フジモクの家キト暮ラスカさん「暮らしの教室」



自然素材がとても心地よい空間。 

 富士市にあるフジモクの家キト暮ラスカさんの 素敵な空間で開かれている暮らしの教室。 

 有り難いご縁があり Blossomでパン作りを担当させていただいております。 

 パン生地のあたたかさは、木に手や足が触れたときのぬくもりに似ているように感じます。 

 木の香り、パンが発酵する香り… 深呼吸するように味わっていただけますと嬉しいです。


***************************************

こちらのお教室は定員に達しました。

ご覧いただきましてありがとうございました。

***************************************


雪だるまパンを作りましょう」  

 

小さくてまるいパンを焼いたら、目や口を描いて。 

雪だるまの形をしたパンを作ってみましょう。 

豆乳でできた雪だるまパン。 

丸める大きさを変えてまるぱんにしたり、バーガーにしたり…

アレンジもできて頼もしいパン生地です。そんなこともお伝えできたらと思います。

 

パンが焼き上がったら季節野菜のスープ・サラダと一緒にお楽しみ下さい。

小さな雪だるまパン(7〜8cmほど)7個のお土産付きです。 

※日持ちしないパンなので早めにお召し上がり下さいね。


 寒くなってきたら雪だるまパンも毛糸のマフラーやボタンで冬支度。

当日はspicAさんによるディスプレイをお楽しみ下さい。 

今年の冬もあたたかく過ごせますように。 


 【日時】2022年12月8日(木) 10時30分〜13時30分

 【場所】フジモクの家キト暮ラスカ 

    富士市下横割226 富士木材株式会社住宅部  

【定員】10名様 

【参加費】3,500円 

 【持ち物】エプロン、手拭きタオル、筆記用具、マスクの着用をお願いします 

【お申し込み方法】

●フジモクの家 TEL:0545-63-0123 川口昌子さんまでご連絡下さい

●またはBlossom近藤までメールまたはInstagramにてご連絡下さい。

メール: blossom.bread◎gmail.com(◎→@にかえて下さい)

Instagram: @blossom.bread のDMにて



【キト暮ラスカさん】 なんだか空気がやわらかい、とか。 この手ざわりに癒されるよね、とか。

 そんなキモチよさを感じさせるモノやコトが集まる場所。 

それがここ、フジモクの家のショールーム「キトクラスカ」です。

 Instagram: @fujimokunoie.kitokurasuka  


 

【Blossom(ブロッサム)こんどうあさみ】 静岡市で小さなパン教室を開いています。 

身体にやさしい材料を使い、滋味深く、素朴でほっとする味のパンやスープ、おやつを作っています。何度も食べたくなるようなわが家の定番になったら嬉しい。

そして作る人が少しだけ華やかな気持ちになれるような場を心がけています。 

 

【spicA(スピカ)まさみさん】 リネンや帆布など布の個性を活かし、シュールでくすっとなるような表情の布小物を作っています。

 暮らしの教室のパン教室では季節のディスプレイで皆さまをお迎えします。

 Instagram: @spica2015 


皆様のご参加を心よりお待ちしております。 





 

blossom

静岡市で「blossom」という名前の小さなパン教室を開いています。滋味深く、素朴でほっとする味、毎日でも食べたくなるようなパンやスープのレシピが増えたら嬉しいです。パン教室の予約・お問い合わせ、お仕事の依頼はメールまたはInstagramのDMよりお願い致します。