こんばんは。
4月のパン教室のご案内です。
ぜひご覧下さい。
《豆乳マフィン作り》
イングリッシュマフィンのような形をしたエゾヤマザクラの酵母マフィンです。
国産小麦、豆乳、天日塩、エゾヤマザクラの酵母(市販のもの)、発芽玄米粉などを使い、和のおかずにも合わせやすいシンプルな食事パンです。 サンドイッチにも良く合います。 軽やかでやさしい味わいです。
【メニュー】
●豆乳マフィン 直径約8cmのものを1人8個
パンが発酵するを待ちながら、マフィンに合うおかずやスープを作ります。
●しらすとニラのたまご焼き、きのこペースト、さっと和え物2種(菜花と半干し芋の和え物/春キャベツと根菜)、焼き葱のスープ、スルガエレガントのマリネとクリームチーズのオープンサンド
手軽にできて、サンドイッチに組み立てたり、ごはんやお弁当のおかずにご活用いただけるおかずです。 ※時期により材料を変更する場合があります
ご試食後、温かいお飲み物や小菓子(はるみジャムと紅茶の米粉マフィン)で一息ついていって下さいね。
【日時】※追加しました
時間は11:00〜14:00です
4月7日(金)2席有、9日(日)1席有、10日(月)満席、20日(木)3席有
別日でご希望がありましたらDMよりご相談下さい
【場所】 パン教室Blossom(静岡市駿河区小鹿) *詳細はご予約後にご案内させていただきます
【レッスン料】5,000円(税込)
【お持ち物】 エプロン、手拭きタオル、パンお持ち帰り用のエコバッグやかごをお持ち下さい
引き続きマスクの着用をお願いします
《ちぎりカレーパン》
ライ麦の入ったパン生地を作り、発酵を待つ間に、玉ねぎとお豆ごろごろ♪キーマカレーフィリングを作ります。 揚げずに型に詰めて焼いて、ちぎっていただくカレーパンです。
【メニュー】
⚫︎ちぎりカレーパン 11×17cmの紙型に6個入りを1個作りお持ち帰りいただきます。
パンの発酵を待ちながら、雑穀サラダと季節のスープを作り、パンが焼き上がったらご試食いただきます。
※カレーパンは +800円で2個に増やしていただけます。ご希望がありましたらご予約時にお伝え下さい。
【日時】 4月8日(土)11:00〜14:00 2席有
【場所】 パン教室Blossom(静岡市駿河区小鹿) *詳細はご予約後にご案内させていただきます 【レッスン料】3,800円(税込)
《クランベリーとクリームチーズの白パン》
やわらかな白パンに甘酸っぱいクランベリー、シンプルなクリームチーズ、伊豆桜あんがよく合います。素朴な中に春の華やかさを感じるパンです。 発酵時間には、春野菜のピッツアをご紹介します。
【メニュー】
●クランベリーとクリームチーズの白パン 直径約7cmのものを1人8個作ります
●春野菜のピッツアとスープ
ご試食後に温かいお飲み物と小菓子で一息ついていって下さいね。
材料には北海道の小麦やクリームチーズ、 伊豆桜あん、天日塩、甜菜糖、地元のお野菜を使います。
【日時】 時間は11時〜14時
4月15日(土)3席有、 23日(日)満席 、 29日(土)1席有
【場所】 パン教室Blossom(静岡市駿河区小鹿)
【レッスン料】5,000円(税込)
《シナモン&カルダモンロール作り》
生地に小麦とライ麦全粒粉が入り、素朴で滋味深いシナモンロールです。 ほんのりきかせた生姜のような甘い香りのカルダモンは胃がすっとするような香りです。 ねじってクルクル巻いて、ちょっとおもしろい成形をします。甘さは極控えて作ります。 ザラメ糖、あられ糖、亜麻仁やオーツ麦、ひまわりの種などから、お好きなようにトッピングをしてみて下さいね。
発酵時間には、生姜のグラノーラをご紹介します。
【メニュー】
●シナモン&カルダモンロール 直径約9cmのものを1人8個作ります
●生姜のグラノーラ
焼き上がったら、温かいお飲み物や小菓子(はるみジャムと紅茶の米粉マフィン)と一緒にご試食いただき、一息ついていって下さいね。
【日時】 4月12日(水)🌛18:30〜21:00
【場所】 パン教室Blossom(静岡市駿河区小鹿)
【レッスン料】5,000円(税込)
【お持ち物】 エプロン、手拭きタオル、パンお持ち帰り用のエコバッグやかごをお持ち下さい
引き続きマスクの着用をお願いします
🌸出張教室も予定しております
4月24日(月)10時〜13時
「パンのある食卓」静鉄ストア田町店フードスタジオ様にて
●お茶コッペパン 約14cmを1人5個作ります
お茶コッペパンを使ったサンドイッチ2種
小豆あんと豆乳ホイップのサンド/〜お惣菜を使って〜春野菜とコロッケサンドをご紹介します
4月27日(木)10時30分〜12時30分
「暮らしの教室」フジモクの家キト暮ラスカ様にて
春をたのしむパン作り
●海苔の揚げパン(ゼッポリーニ)と春野菜のピッツア作り
●季節野菜のスープ
ノンアルコールビールまたはコーディアルソーダのシュワシュワはじける泡をながめながらご試食下さい
4月もどうぞ宜しくお願い致します。
お問い合わせ・ご予約は
メール:blossom.bread◎gmail.com(◎を@に変えて下さい)
またはInstagram:@blossom.breadのDMよりお声かけ下さい。お待ちしております。
パン教室Blossom こんどうあさみ
0コメント