休日。バインミーのときのソフトフランスパンと同じ米粉入り生地に全粒粉とふすま、塩と水を足して作ってみました。
パンの発酵を待ちながら、NHK杯将棋トーナメントを。
将棋について無知ですが時を忘れて見入ってしまいます。
いろいろある中でも例えば、持ち時間を告げる声、秒読みの声です。
対局者の思考を邪魔しない音色。
まるで時を告げる妖精が、対局者の肩のななめ上辺りからそっと知らせているような
助手してるときのピノコのイメージ。
あまりにやさしくてうっとりします。
パン教室だったら…と。
集中して夢中で作っていらっしゃる方に声をかける際は
こんな風に。焦らせてしまわないように、わかりやすく
私もお話できたらなぁ
と思いました。
普段から心がけないとだめですね。
まるぱんおいしく焼けました♪
0コメント